おすすめ観光スポット

本当に行ってよかった日本の観光スポットランキングTOP10【近畿地方】

1位:嵐山(京都府)

嵐山は京都西部にある京都屈指の人気観光地で、渡月橋や竹林の小径、天龍寺など様々な観光スポットがあります。一番人気の「竹林の小径」には約400mの道に背の高い竹林が空を埋め尽くすようにびっしり生えています。また、嵐山には食べ歩きグルメやカフェが充実しているため、食べ歩きをするのもおすすめです。

2位:姫路城(兵庫県)

姫路城は日本で初めて世界文化遺産に登録された名城で、白漆喰の城壁の見た目から「白鷺城」の愛称で親しまれています。姫路城の天守の構造は5層6階で、現存する12の天守の中で最も大きい天守となっています。また、姫路城には春になると約1000本の桜が咲き誇るほどの桜スポットで、「さくらの名所100選」に選定されています。

3位:アドベンチャーワールド(和歌山県)

アドベンチャーワールドは和歌山県南紀白浜にある動物園、水族館、遊園地が一体となったテーマパーク。日本でも数少ないジャイアントパンダに会うことができるパンダ好きに大人気の施設です。その他にもイルカのショーが見れたり、ワールドでライオンが見れたりします。

4位:天橋立(京都府)

天橋立は宮崎県の松島、広島県の宮島と並ぶ日本三景の一つで、特別名勝に指定されています。宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てている全長3.6kmの湾口砂州には約6700本もの松並木が立ち並んでおり、内部は実際に歩いて渡ることができます。距離が長いため、サイクリングでの観光が人気です。

5位:城崎温泉(兵庫県)

城崎温泉は開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の温泉。温泉の泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物泉で、筋肉痛や神経痛に効能が高いとされています。城崎温泉の温泉街には「さとの湯」「地蔵湯」「柳湯」「一の湯」「御所の湯」「まんだら湯」「鴻の湯」の7つの外湯があり、それらを巡る外湯巡りが人気です。中でも「御所の湯」は露天風呂が広くておすすめです。

6位:伊勢神宮(三重県)

伊勢神宮は「一生に一度はお伊勢参り」と歌われた日本人の「心のふるさと」である神社。伊勢神宮の内宮には日本人の総氏神である天照大御神が祀られており、外宮には衣食住など様々な産業の守り神である豊受大明神が祀られています。伊勢神宮内宮の参拝後には門前町の「おはらい町」と「おかげ横丁」で食べ歩きやお土産を買うのがおすすめです。名物の伊勢うどんや赤福がおすすめのグルメです。

7位:伏見稲荷大社(京都府)

伏見稲荷大社は全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮で、約1300年もの間「お稲荷さん」として人々の信仰を集めて続けています。中でも最大の見所は「千本鳥居」で、朱色の鳥居がズラリと並ぶ光景はまさに圧巻です。

8位:那智の滝(和歌山県)

那智の滝は栃木県の華厳の滝、茨城県の袋田の滝と並ぶ日本三名瀑の一つで、熊野那智大社の別宮の飛瀧神社の御神体として崇拝されてきた滝です。落差133mは日本一を誇り、「日本の滝100選」にも選定されています。

9位:吉野山の千本桜(奈良県)

吉野山の桜には約1300年の歴史がある奈良県屈指の桜の名所です。春になるとシロヤマザクラを中心に約200種3万本のが咲き誇ります。山肌一面を覆い尽くす姿はまさに圧巻です。吉野山の桜には、下千本、中千本、上千本、奥千本の4ヶ所の見所がありますが、一番のおすすめは「中千本」です。

10位:瑠璃光院(京都府)

瑠璃光院は比叡山の麓にある浄土真宗の寺院。「机に反射した紅葉」が美しいことで知られる京都で人気の紅葉スポットです。通常は非公開ですが、春夏秋には期間限定で一般公開され、多くの人が瑠璃光院に訪れます。

  • この記事を書いた人

nichi-moni

こんにちは。nichi-moniと申します。
47都道府県を制覇するほどの旅行好きです。

当サイトでは私の体験からたくさんの観光スポットをご紹介していきます。

旅行計画を立てるのが得意なので、計画の立て方も伝授していきたいと思います。

⇒詳しいプロフィール

-おすすめ観光スポット